さんたつby散歩の達人

さんたつ
『両口屋是清』オンライン和菓子教室でサンタクロースの生菓子を作りました。

さんたつby散歩の達人の連載「街の愛され和菓子店」。 最新記事は名古屋の老舗和菓子店『両口屋是清』のオンライン和菓子教室です。こなし製の上生菓子、サンタクロース作りを体験した様子を書きました。 両口屋是清製の餡や材料が送 […]

続きを読む
さんたつ
高砂の『春助煎餅』の米菓がおいしくてすぐに買い足しに行ってしまった。

『さんたつby散歩の達人』の連載【街の愛され和菓子店】の取材で、高砂の『春助煎餅』さんにお話を伺いました。餅をついて削って天日に干して作るあられやおかきは格別です。煎餅作りも拝見させていただきました。 日頃甘い物ばかり食 […]

続きを読む
さんたつ
浅草の老舗料亭にはじまるかりんとう専門店「小桜」

『さんたつby散歩の達人』の連載【街の愛され和菓子店】。今回は浅草のかりんとう専門店『小桜』さんにお邪魔しました。ご主人にお話を伺うのは14年ぶりです。店に漂う温かな雰囲気は相変わらず。ほっとします。 3色からなる華奢で […]

続きを読む
さんたつ
船橋屋のくず餅はなぜ台形なのだろう

船橋屋のくず餅を、亀戸天神前の本店で食べるのが好きです。 ぶらぶら歩いていって、空いているときは食べて帰ります。船橋屋のくず餅は台形です。スプーンの上で座りがいいからでしょうか。今回はそんな話を伺ってきました。 『さんた […]

続きを読む
さんたつ
もしも最中が残ったら?

『さんたつby散歩の達人』で連載中の「街の愛され和菓子店」の新しい記事が公開されました。今回は和菓子をおいしく食べきるレシピの第三弾。饅頭、カステラに続き最中です。 緊急事態宣言下での取材を控え、少し違う視点から記事を書 […]

続きを読む